【SEO対策のお話 その1】SEOって何やねん。
そもそもSEOって何?

よく聞くSEO対策っていったいなんなん?
会社のめっちゃ偉い人のこと?

それはCEOやろ。
SEOってのは(Search Engine Optimizationサーチエンジンオプティマイゼーション)の略や。
検索エンジン最適化って意味やな。

余計わからへんねんけど

超ざっくり言うと、Googleの検索エンジン様に気に入られるようにWEBコンテンツを作りましょう。ということやな。

えっなんでそんなことしなあかんの?

SEO対策バッチリやと、検索結果に上位表示されやすくなるんや。

検索結果って、なんか検索したあとに出てくるあの画面のことね。

そうや。例えば「ダイエット 方法」って検索するとするやん?

深い意味はないと思っておく

そしたらズラーっと検索結果が出てくるわけやん?
上位に表示されているものはSEO対策ばっちりってことや。

確かにあんまり下の方は見たりしないなぁ。

やろ?ブログでもECサイトでも、見てもらってナンボなわけやん。
1人でも多くの人の目に見てもらえたら、売上や広告収入も上がってくる。
だからみんなSEO対策は頑張ってるんやな。

(急にカネの話になったな。)
じゃあさっき言ってた、検索エンジン様に気に入られるにはどうしたらいいの?

色々方法はあるけど、ハッキリしたことは誰にも分からん。

へ?わかんないの?

せや。Google大先生がその内容を明らかにしてへんからや。

なにそのブラックボックス的なやつ。

よう考えてみ?Google様がその内容を明らかにしてしまったらどうなる?
みんなこぞってその方法しかしーひんくなるやろ。
そやな、例えばGoogle様の好きな芸人がサンドやとするやろ。
それを明らかにしたら、みんなサンドのネタをパクってくるやろ。

なぜ芸人の例え・・・
まあ確かにそうするかも。

『ゼロカロリー理論』さえ言ってれば検索上位に表示されるなんておかしいやん?
しょーもないサイトでも、それさえしてたら1位表示とれてしまうかもしれん。

見る側としたらそれは困るな~。

だから明らかにしてへんし、その内容もめっちゃ複雑やねん。
これをGoogleアルゴリズムっていうんやで。
アルゴリズム体操ちゃうで。

・・・(言うとしてたのに)

しかもこのアルゴリズムは定期的に変わってる。
良いサイトの基準てのはどんどんアップデートされてるんや。
だから昨日まで1位やったサイトがアプデ後落ちまくってるのはよくある話や。

なんかもうツチノコ捕まえるようなレベルの難しさな気がする。

でもな、ほぼ確実に分かってることもあるんや。
やっておくべき事と、やったらあかん事のな。

じゃあせめてそれは知っておくべきだよね。

せやな。長くなったから次回にしよか。
疲れたわ。

次回はSEO対策のやるべき事と、やったらあかん事教えてな。
まとめ
SEO対策とは、Googleの検索エンジンに対して高評価をもらい、検索結果の上位表示を狙うこと。その方法はハッキリ公開されてはいないけど、やっておくべきSEO対策があるみたい。